News & Topics

 

ホームNews & Topics > 詳細

第48回教員研修会報告

公益社団法人 東洋療法学校協会 第48回教員研修会において、2日間のプログラムを終了いたしましたので、下記の通りご報告させていただきます。
 開催日:2025年8月7日(木)、8日(金)
 場 所:TOC有明(東京)
 開催形式:対面方式
 参加校・参加者数:会員校40校210名、非会員校2校3名
 テーマ:「変化する社会とスポーツの力 ~ 現場と鍼灸教育の連携による次世代への架け橋 ~」

<プログラム>
 教育講演:「スポーツ現場が求めるトレーナーのスキルとマインド」
  順天堂大学 保健医療学部 理学療法学科 教授 池田 浩 先生

 シンポジウム:「鍼灸教員のスポーツへの関わり方」
  登壇:池田 浩 先生
     東京メディカル・スポーツ専門学校 妻木 充法・細井 聡・進藤 千聖

 特別講演:「スポーツの知見を教育へ ― スポーツ東洋療法の活用」
  法政大学 スポーツ健康学部 教授 泉 重樹 先生

 報告:東洋療法学校協会 教育研究部電子教材検討会
  「“わかりやすい授業”のためにICTができること ~学生理解を促す道具としての活用術~」

第48回教員研修会は、有明にて「変化する社会とスポーツの力 ~ 現場と鍼灸教育の連携による次世代への架け橋 ~」をテーマに開催しました。プログラムは、教育講演・シンポジウム・電子教材検討会・特別講演を通じて、社会の変化に伴い多様化する現場の知見を教育へ適切に橋渡しすること、学生の学びを支える視点を共有すること、そして日々の授業改善に結びつく実践のヒントを持ち帰っていただくことを主眼に編成しました。あわせて今回初の試みとしてWeb抄録を作成し、研修内容の整理と振り返りをオンラインで広く共有できる体制を整えました。二日間のプログラムを無事に終えることができましたのも、ひとえにご参加いただいた先生方のご支援の賜物であり、主管校の教職員一同、深く感謝申し上げます。今後も全国の先生方が交流を通じて学び合う機会が長く続くことを願いまして、第48回教員研修会のご報告とさせていただきます。

主管校:東京メディカル・スポーツ専門学校
© Japan College Association of Oriental Medicine.

ページトップへ