News & Topics

 

ホームNews & Topics > 詳細

第40回教員研修会の報告

1.全体テーマ:あはき教育の現状と課題、夢、未来!
2.会 期:平成28年8月2日(火)~3日(水)
3.会 場:大阪ガーデンパレス(大阪府大阪市淀川区西宮原1-3-35)
4.参 加 校:加盟校41校、非加盟校1校(合計:42校)
5.参加人数:加盟校240名、非加盟校1名、教員養成学科生2名(合計:243名)
6.研修会の内容 ※敬称略
(1)特別講演(市民公開講座)
テーマ:超高齢社会における東洋医学の役割
講 師:明治国際医療大学 特任教授  矢野 忠
(2)教育講演
テーマ:学生をアクティブにする授業―パラダイムシフトを授業に反映させる―
講 師:関西大学教育推進部 教授  三浦 真琴
(3)パネルディスカッションⅠ
テーマ:どんな医療人を育てるのか!? 現状と課題
パネリスト:前田朱美(京都仏眼鍼灸理療専門学校)
      萬福秀則(鹿児島鍼灸専門学校)
      由良拓巳(森ノ宮医療学園専門学校)
司会・進行:光澤 弘(日本鍼灸理療専門学校)、河井正隆(明治東洋医学院専門学校)
(4)パネルディスカッションⅡ
テーマ:あはき教育の夢、そして未来!
パネリスト:小橋智子(東京医療専門学校)
       谷野実穂子(専門学校浜松医療学院)
       赤澤和哉(四国医療専門学校)
司会・進行:光澤 弘(日本鍼灸理療専門学校)、河井正隆(明治東洋医学院専門学校)
7.研修会の概要
 今回の研修会は「あはき教育の現状と課題、夢、未来!」を全体テーマに掲げ、あはき教育のあるべき姿を熱論する場として、2つのパネルディスカッションと教育講演とを企画しました。
 初日のパネルディスカッションⅠでは「どんな医療人を育てるのか!? 現状と課題」をテーマに、学修力を議論するための教育目標のあり方、つまりOutcomeとしての教員が求めるあるべき医療人像(学生)などについて、若手教員の視点から忌憚のない意見交換を行いました。続く2日目のパネルディスカッションⅡは、「あはき教育の夢、そして未来!」をテーマに、同じく若手教員の代表から、希望あふれる専門学校の未来像を語って頂き、フロアーの先生方とも議論を深めました。
 また、教員の力量アップをねらいとする教育講演では、「学生をアクティブにする授業 ―パラダイムシフトを授業に反映させる― 」をテーマに、学生の学修力向上の一取組として近年教育界で注目されているActive Learningについて、その分野のスペシャリストであられる関西大学教授 三浦真琴先生をお招きし、専門学校における教授学習活動のありようを再考しました。
 一方、教養を育む特別講演(市民公開講座)では、明治国際医療大学特任教授 矢野忠先生をお迎えし、「超高齢社会における東洋医学の役割」をテーマに、今日の我が国にみる超高齢社会における健康維持・増進の知恵を東洋医学に求めた有意義なご講演をいただき、参加者の先生方と共に学びました。
 終了後のアンケートでは、約60%の先生方から有意義な教員研修会であったとのお声を頂くが、約30%が普通、約8%が不満であったとのお声も頂いきました(回収率:24.7%)。
主管校 明治東洋医学院専門学校 平成28年8月
© Japan College Association of Oriental Medicine.

ページトップへ